申し込み受付は終了しました
スキルアップAIキャンプは、JDLA認定プログラム1号でもある
株式会社スキルアップNeXt が毎週水曜日19:30~21:00に開催する勉強会です。
データ拡張や特徴量エンジニアリングなどのデータ分析・AI開発で頻出となるキーワードを掘り下げるテーマから、人間参加型機械学習、MLOps、説明可能なAIなど今後活用が期待されている最先端技術まで幅広く取り上げ、データ分析・AI開発の実務力アップにつながるヒントをご提供します。
機械学習エンジニアの視点でAIに用いられている技術の深掘りや、現場の視点で考える実務への活用方法など、多岐に渡るジャンルについて時折ゲストを交えながら無料で情報を得られる場所となっており、 各回のアンケート回答者には特典もご用意しております。
受講後すぐに使える実践的な機械学習スキルを、最前線で活躍する実務家から直接学べるAI学習コミュニティですので、ぜひご参加ください!
スキルアップAIキャンプ:
https://www.skillupai.com/skillupai-camp/
日時 : 2024年12月25日(水)19:30~21:00(参加費無料)
開催方法 : ZOOM
テーマ : 『キャンプでコンペ! - 第2回 スキルアップAIキャンプ データ分析コンペ-』
Kaggle をはじめとしたデータサイエンスコンペディションは、自身のデータサイエンス力の腕試しや技術力を対外的に示すポートフォリオ構築の一環として、世界中のデータサイエンティストに活用されています。
今回のスキルアップAIキャンプでは、モデルの構築に焦点を当て、コンペディションで用いられるモデルアンサンブルに関するテクニックを中心に解説を行います。
複数のモデルを使う良さとは?
アンサンブル学習
スタッキング
Weighted Blending
ハンズオン|scikit-learn によるアンサンブル学習モデルの実装
※一部変更となる場合がございます。
株式会社スキルアップNeXt/斉藤 翔汰
スキルアップAI講師。横浜国立大学大学院 環境情報学府 情報メディア環境学専攻(現:情報環境専攻)修了。修士(情報学)。高専時代に画像認識に対して興味を持ったことがきっかけで、現在はDeep Learningや機械学習、進化計算などの人工知能分野におけるアルゴリズムの研究開発やコンサルティングに従事。日本ディープラーニング協会の2018年度・2019年度E資格合格者、2018年度G検定合格者。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。
■ライブ配信( Zoom を使用します。)
※過去にスキルアップAIキャンプへご参加いただいた方は、お申し込み不要で参加可能です。
各回の開催概要は、SlackのスキルアップAIキャンプ専用チャンネルにて毎週告知しております。
お申し込みは、フルネーム(漢字)でお願いいたします。
撮影・録画・録音はご遠慮ください。
勉強目的以外での参加はご遠慮いただいております。
競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
上記ご了承の上お申し込みをお願いいたします。
申込後の流れはどうなりますか?
入力いただいたメールアドレス宛にスキルアップAIキャンプ専用Slackチャンネルの招待メールをお送りします。
一度申し込めば、再度申し込み不要で各回のキャンプにご参加可能です。
勉強会は誰でも参加できますか?
はい。勉強目的の方であれば、誰でも参加可能です。
(※同業他社様のご参加は、ご遠慮いただいております。)
興味のある回だけ参加できますか?
参加可能です。
Slackご招待後は、お申し込み不要で、ご興味のあるすべての回にご参加いただけます。
記載されている開催予定以降のテーマは決まっていますか?
参加者のご意見を聞きながら、多くの方が興味を持っていただける実践的テーマを設定していく予定です。
● 人材育成サービス利用規約
株式会社スキルアップNeXt が実施するセミナーにご参加いただく際には、
「人材育成サービス利用規約」を遵守いただくことへの同意をお願いしております。
利用規約はこちらからご確認ください。
● プライバシーポリシー
個人情報の取扱いについてご同意を頂いた上でお申し込みをお願いしております。
プライバシーポリシーはこちらからご確認ください。
株式会社スキルアップNeXt(旧:スキルアップAI株式会社)
https://www.skillupai.com/
講座に関するお問い合わせは、info@skillupai.comまでお願いいたします
開催しているAI関連イベント・セミナー スキルアップAIでは多くの人にAIに興味を持ってもらい、学び、実践いただくことを目的に、数多くの無料イベントを含めた講イベントやセミナーを開催しています。 AIの技術や現場での活用に関すること、JDLAのE資格/G検定に関すること、AI人材のキャリアに関することなど様々なテーマを取り扱っています。 AI人材の必要性 世の中には、AIの導入...
メンバーになる