東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル3・4F
Registration is closed
抽選制 | Free |
---|---|
こちらのチケットは申込できません | Free |
当日名刺を2枚お持ちください |
2020年2月28日(金)に、スキルアップAIが人材育成プログラムを支援するサントリーシステムテクノロジー株式会社と、東京海上ホールディングス株式会社と共同で、AI人材育成に関する完全招待制のイベント「先進企業から学ぶ AI人材育成の取組み」を開催いたします。
経済産業省の調査では、2020年に日本の産業界で4.4万人ものAI人材が不足すると予想されています。実際、AIエンジニア、プランナーを新規採用だけで確保するのが難しい状況が続いており、社内でのAI人材の育成は避けては通れない実情です。
このような背景の中、社内のAI人材育成に挑戦されているサントリーシステムテクノロジー社、東京海上ホールディングス社の担当者様に登壇していただき、AI開発体制や人材育成の具体的な取り組みについてご紹介する機会を設けました。
業種を超えて活用できるAI人材育成のエッセンスを学べる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
セッション1:サントリーシステムテクノロジー株式会社 / 野島様
「AIを業務適用するためにやるべきこと ~人材育成・プロセス整備~」
セッション2:東京海上ホールディングス株式会社/ 川村様
「東京海上グループのデータサイエンス人材育成」
パネルディスカッション
懇親会
主にデータベースのパフォーマンスチューニングやキャパシティプランニングに従事した後、1999年にサントリーシステムテクノロジー株式会社(当時は株式会社サンモアテック)に入社。Web、人事、経理、生産のシステム開発・運用を経て、2018年からサントリーグループにAIを導入・推進する業務に従事。その中でシステム部門以外がAIの知識を正しく認識する必要性を痛感し、全社向けのAI研修に取り組んでいる。
2010年 東京大学大学院 理学系研究科 天文学専攻 修士課程修了。同年 大手自動車メーカーに入社。ハイブリッドカーや電気自動車に搭載されるリチウムイオン電池の制御開発やビッグデータを用いた劣化推定研究、新規ビジネス検証におけるデータ分析業務に従事。2018年 東京海上ホールディングス株式会社に入社。データサイエンティストとして様々な分析案件の推進、社内データサイエンス人材の育成プログラムを手掛ける。2017年 データサイエンスアワード受賞。
東京大学大学院新領域創成科学研究科修了。新卒でベンチャー企業に入社後、エンジニアとプロジェクトマネジャーを経験。その後、株式会社リクルートコミュニケーションズにて複数のAI案件に携わる。現在は、医療業界と金融業界を中心に、様々なAI案件をリードする。
2月28日(金) 15:00-18:00 (開場14:50〜)
※抽選予定日は2月25日(火)でございます。
名刺を2枚お持ちください。
AI人材育成を具体的に検討されている企業の担当者
開場は開始時刻の10分前です。
10分以上前にお越しになられますと、会場の準備のために外でお待ちいただく場合がございます。ご注意ください。
ベルサール九段下 room3
(「九段下駅」 5番・7番出口徒歩3分)
https://www.bellesalle.co.jp/shisetsu/iidabashi/bs_kudan/access/
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-8-10住友不動産九段ビル3・4F
広報活動の一環として写真/動画の撮影が入ります。写真等はSNSなどで掲載される場合があります。予め御了承ください。
スキルアップAI
申し込み時にご提供いただいた情報は、イベント受付管理や各種ご案内(サービス・イベント等)に利用させていただきます。
開催しているAI関連イベント・セミナー スキルアップAIでは多くの人にAIに興味を持ってもらい、学び、実践いただくことを目的に、数多くの無料イベントを含めた講イベントやセミナーを開催しています。 AIの技術や現場での活用に関すること、JDLAのE資格/G検定に関すること、AI人材のキャリアに関することなど様々なテーマを取り扱っています。 AI人材の必要性 世の中には、AIの導入...
Join community